NTT西日本グループカップ第46回静岡県ユースU-12サッカー大会
| 大会名 | NTT西日本グループカップ第46回静岡県ユースU-12サッカー大会 | 
|---|---|
| 趣旨 | 静岡県の将来をになう少年達のサッカーへの興味・関心を深め、さらに技術の向上と健全な心身の育成・発達を目標として本大会を開催する。この大会は、選手が自分自身の判断により日頃培った技術を駆使し挑戦する経験を積み、将来、困難な場面でも的確な判断ができ、正確な技術を発揮できる選手へ成長することを目指す。あわせてフェアプレー精神、リスペクト精神を養い、正しく強くそして創造力豊かな人間の育成を目的とする。 | 
| 主催 | 一般財団法人静岡県サッカー協会 | 
| 主管 | 一般財団法人静岡県サッカー協会4種少年委員会 一般財団法人静岡県サッカー協会西部支部 一般財団法人静岡県サッカー協会中西部支部  | 
						
| 後援 | 静岡県教育委員会、静岡新聞社・静岡放送、日刊スポーツ | 
| 協賛 | NTT西日本静岡支店 NTTネオメイト、NTTマーケティングアクト、NTTフィールドテクノ NTT西日本アセット・プランニング、テルウェル西日本  | 
						
| 期日 | 平成26年2月2日(日)・8日(土)・9日(日) | 
| 会場 | 小笠山総合運動公園(エコパスタジアム) 他 | 
| 参加資格 | 
  | 
						
| 参加チーム | 各支部から推薦された64チーム。不参加のあった場合、開催支部で補充する。 東部 18、中東部5、中部9、中西部 10、西部 21、開催地区 1  | 
						
| チーム構成 | 代表者1名、監督1名、コーチ2名、選手20名 計24名以内 | 
| 競技方法 | 
  | 
						
| 競技規則 | 2013/2014競技規則による。ただし一部本大会規則を定める。その他は少年委員会細則による。 | 
| 試合球 | 公認4号球(株)モルテンとする | 
| 表彰 | 優勝チームには、賞状並びに優勝旗、優賞杯(持ち回り)、NTT杯、記念メダルを授与する。 また、準優勝、3位のチームも表彰する。最優秀選手賞、フェアプレー賞も授与する。  | 
						
| 監督会議 | 平成26年1月19日(日) PM2:00 エコパスタジアム運営室(受付 13:30~、開始 14:00) | 
| 閉会式 | 平成26年2月9日(日) PM 3:00 小笠山総合運動公園エコパスタジアム (全チーム参加) | 
| その他 | 
  | 
						
| 組合せ | |
| 結果 | 
