第4種


大会要項

大会名
第34回全日本少年サッカー大会静岡県大会
趣 旨
(財)日本サッカー協会は、日本の将来をになう少年たちのサッカーへの興味・関心を深め、さらに技術の向上と健全な心身の育成・発達を目標とした全日本少年サッカー大会を開催する。この大会は、少年たちがサッカーを通じて心身を鍛え、フェアプレーの精神を養い、正しく強くそして創造力豊かな人間の育成を目指すものである。
主 催
(財)日本サッカー協会、(財)日本体育協会日本スポーツ少年団、読売新聞社
(財)静岡県サッカー協会、(財)静岡県体育協会静岡県スポーツ少年団
後 援 日本テレビ放送網、報知新聞社、静岡県教育委員会、静岡第一テレビ
特別協賛 コカ・コーラセントラルジャパン、YKK、花王
協 賛 日清オイリオグループ、ゼビオ
期 日 平成22年6月19日(土)・6月20日(日)
会 場
藤枝総合運動公園サッカー場・同陸上競技場
参加資格
本大会の趣旨に賛同するチームであること。
第4種及び女子(小学生)加盟登録した団体(チーム)であること。(準加盟チーム含む)
上記団体(チーム)に所属する4年生以上の選手であり、(財)日本サッカー協会発行の登録選手証を有する者。
参加チームは単一チームに限られ、年間を通して継続に活動していること。
地区予選から県大会決勝大会に至るまでに同一選手が異なるチームへ移籍後、再び同一大会へ参加することはできない。
参加チーム 支部および地区予選を勝ち進んだ合計16チーム
(東部:5、中東部:1、中部:2、中西部:3、西部:5)
チーム構成
代表者1名、引率指導者3名(監督1名、コーチ2名)、選手20名以内とする。
引率指導者は当該チームを掌握指導する責任ある指導者であること。
参加選手は健康であり、且つ保護者の同意を得ること。
参加チームは必ず傷害保険(スポーツ安全傷害保険)に加入していること。
組み合わせ 4種少年委員会役員会にて責任抽選とする。
競技方法
16チームのトーナメント戦とする。3位決定戦は行わない。
試合時間は20分−5分−20分とする。
勝敗が決しない場合は10分間(5分ハーフ)の延長戦を行い、なお決しない場合はPK方式で決定する。
競技規則 2010/2011(財)日本サッカー協会競技規則に準ずる。ただし、以下の項目については本大会細則を定める。
試合球は公認4号球((株)モルテン)を使用する。
交代要員は9名以内とし、9名までの自由な交代を適用する。
本大会において、異なる試合において警告を2回受けた者は次の1試合に出場できない。
又、退場を命じられた選手は次の1試合に出場できない。
ベンチに入ることができる人数は登録された者に限り13名(交代要員9名、代表者、監督、コーチ2名)以内とする。ベンチはピッチに向かい左側に若い番号のチームとする。
テクニカルエリアを設置する。戦術的指示はテクニカルエリア内からその都度ただ1人の指導者が伝えることができる。指示を与えた後は所定の位置に戻らなければならない。
天候に応じて前半1回・後半1回の飲水タイムを設ける。
負傷した競技者の負傷の程度を確かめるために入場を許される指導者の数は2名以内とする。
選手は試合会場に登録選手証を持参し、登録確認は毎日1回、試合会場本部にて速やかに確認を受ける。
メンバー表は試合開始30分までに本部へ2部提出し、1部を対戦相手と交換する。
参加チームはメンバー表・交代用紙をコピーし持参する。
ピッチの大きさ   縦80m、横50m
ペナルティーエリア
12m
ゴールエリア
4m
センターサークル 7m ペナルティーマーク 8m
ペナルティーアーク 7m フリーキック時の壁との距離 7m
ゴール
少年用 (2.15m×5m)
グリーンカード制度を導入する。
ユニフォーム
エントリー用紙に記入したユニフォームを着用し、背番号については事前に登録した番号とする。
静岡県大会は背番号は1〜20の通し番号でなくても構わない。ユニフォームのシャツ前面またはパンツ前面に背番号と同じ番号を付ける。
(注) 全国大会は1番からの通し番号とし、シャツの胸に必ず番号を付けること。
チームのユニフォーム(ゴールキーパーのユニフォームを含む)のうちシャツの色彩は、審判員が通常着用する黒色と明確に判別し得るものでなければならない。
チームは試合会場に正・副2組のユニフォームを持参しなければならない。
開会式 なし
閉会式 参加チームが、決勝戦を観戦し、決勝戦終了後、16チームで行う。
その他
本大会の優勝チームは第34回全日本少年サッカー大会決勝大会へ静岡県代表として出場する。
(平成22年7月31日〜8月7日福島県Jヴィレッジ他)
本大会の上位2チームは2010フジパンCUPユースU-12サッカー東海大会に静岡県代表として出場する。
(平成22年10月17日)
その他は(財)静岡県サッカー協会4種少年委員会の県大会試合細則による。本大会要項および県大会試合細則に規定されていない事項については4種少年委員会で協議の上決定する。
組合せ こちらをご覧下さい。
結 果 こちらをご覧下さい。


一般財団法人静岡県サッカー協会
所在地:
〒420-0031 静岡県静岡市葵区呉服町2丁目1番地の5
5風来館5階
TEL: 054-266-5280
FAX: 054-266-5281