大会名
第10回静岡県社会人フットサルリーグ
主 催
静岡県フットサル連盟、一般財団法人静岡県サッカー協会
主 管
一般財団法人静岡県サッカー協会フットサル委員会
後 援
中日新聞東海本社、UMBRO、サンクス東海(株)、(株)ノサックス、宝くじのマスミ
期 日
平成23年
6月4日(土)、7月2日(土)、8月27日(土)、9月3日(土)、
11月19日(土)、11月26日(土)、12月25日(日)
平成24年
1月15日(日)、1月29日(日)
会 場
エコパアリーナ、静岡中央体育館、富士市立富士体育館
参加チーム
1部リーグ 8チーム
・MATO GROSSO FUJI ・LOCO☆
・F.S.C/PROVA清水フットサルコート ・Obra-Prima
・セレゾン浜松フットサルクラブ ・テレポケット/DOPPO
・IKAI FUTSAL ・BEN futsal club
2部リーグ 8チーム
・ARTISTA ・FARANG Futsal Club
・豊友 ・沼津蹴球団FC
・BIG HIP ・浜西フットサル/イクマインドア 球’s倶楽部
・CALIENTS ・Natureza Grande
参加資格
(1)
平成23年度(財)日本サッカー協会のフットサル登録を行った16歳以上の選手により構成されたチームであること。
(2)
1チームあたり4名までの外国人選手の登録を認める。ただし、同時にピッチ上にいる選手が2名を越えてはならない。
(3)
参加選手は必ず全員スポーツ保険に加入すること
(4)
試合準備・片付け・OFC・ボールパーソン等各チームの役割を行うこと。(時間厳守)
競技方法
(1)
各リーグの全チーム総当り戦方式
(2)
試合時間
1部リーグ
20分−10分−20分(プレイングタイム・タイムアウト有り)
2部リーグ
15分−10分−15分(プレイングタイム・タイムアウト有り)
(3)
順位決定
勝点(勝:3点、引き分け:1点、負:0点)
当該チーム間の対戦成績
得失点差
総得点
抽選
の順にて順位決定を行う。
競技規定
(1)
2011年度(財)日本サッカー協会制定「フットサル競技規則」による。
(2)
本大会にて一発退場を命じられた選手及びチーム役員については、次の1試合に出場できず、それ以降の処置については大会の規律委員会で決定する。
(その試合当日に、規律委員会を開催し当事者とチーム代表者より事情聴取を行い、処分を決定し通知します)
但し、出場停止試合数は静岡県フットサル連盟の主管する県大会の試合について消化できる試合とし、カウントすることができることとする。また、県レベルのカップ戦での一発退場については県リーグにも影響します。
(3)
本大会期間中に警告を2度受けた選手は次の1試合に出場できない。
(4)
シューズは靴底がゴム又は類似の素材でフロアーに着色しないトレーニングシューズか体育館シューズで、基本的に白か飴色の物とする。
(5)
施設及びその他損害を与えた場合は全て当該チームの責任にて処理を行う。
大会使用球
UMBROフットサル用検定球
組合せ
こちら
をご覧下さい。
一般財団法人静岡県サッカー協会
所在地:
〒420-0031
静岡県静岡市葵区呉服町2丁目1番地の5
5風来館5階
TEL:
054-266-5280
FAX:
054-266-5281