What's New
Information
JFAフットボールデーSHIZUOKA 2023 in J-STEP
2023年6月25日(日)小雨決行
受付開始 09:00 / 開始時間 10:00 / 終了時間 12:00 予定
サッカーを始めよう サッカーを楽しもう 初心者大歓迎!!
申込みはこちらの申込書をFAX(054-337-0722)またはメール(shifa@bj.wakwak.com)にてお送りいただくか、メールの本文へ①「保護者を含む参加者全員の氏名(お子様は学年・サッカー経験の有無も記入)②緊急連絡先をを記入し、shifa@bj.wakwak.com へメールをして下さい。
次回は、10月28日(土)にエコパスタジアムでの開催を予定しています!
なでしこジャパン応援キャンペーン
JFA女子フットボールデー開催について
高等学校新人大会サッカー競技(男女)無観客試合について
本大会は、男子女子共に全試合無観客試合となります。コロナウイルス感染拡大防止対策にご協力をお願いします。
静岡サッカーミュージアム(静岡サッカー資料館)の閉館について
「世界のサッカー界をリードする多くの若者たちの未来をバックアップしたい」というおもいから、2004年8月に静岡サッカー資料館を創設し、現在まで運営してまいりました。しかしながら、コロナ禍以降、入場者数の低迷が続いており、建物設備の老朽化もみられることから、2023年3月末を持ちまして、閉館させて頂く事となりました。
開館以来、全国からお越しいただいた多くのサッカーファンのみなさま、展示品のご提供をいただいた皆さまには、深く感謝を申しあげますと共に、更なるサッカー界の発展をご祈念申しあげます。
ここに謹んで閉館のご挨拶に代えさせていただきます。
サッカー情報番組のお知らせ
静岡県出身者のふたり Jリーグ野々村芳和チェアマンと小野伸二選手の対談もあります。ぜひ、ご覧ください。詳細はこちら
第101回令和4年度全国高等学校サッカー選手権静岡県大会決勝戦について
11月12日(土)13:00よりエコパスタジアムで行われる全国高等学校サッカー選手権静岡県大会決勝の観戦についてはこちら
高校女子サッカ-選手権静岡大会について
10/23(日)13:00より藤枝市民Gで行われる決勝戦は、台風の影響で藤枝総合運動公園サッカ-場に変更となりました。日時の変更はございません。
台風の影響で、会場が停電のためご不便をおけしますが、トイレが仮設となっております。
尚、サッカ-競技に限らず高体連の決まりにより全競技声出し応援は禁止されております。
ご理解ご協力の程宜しくお願い致します。
天皇杯 JFA第102回全日本サッカー選手権 2回戦 ヤマハスタジアムでの観戦について
令和3年度静岡県高等学校女子サッカー新人大会について
静岡県は「まん延防止等重点措置」の延長を政府に要請する方針を固めたことを明らかにしました。これにより今後の日程・会場の確保ができない状況となることから延期しておりました高校女子新人戦は中止することと致しました。ご理解の程何卒宜しくお願いします。
第54回 NTT西日本グループカップの中止について
詳細はこちら
JFAなでしこひろばinガールズサッカーパーティー2022中止について
詳細はこちら
令和3年度静岡県高等学校新人大会サッカー競技について
静岡県は「まん延防止等重点措置」の延長を政府に要請する方針を固めたことを明らかにしました。これにより今後の日程・会場の確保ができない状況となることから延期しておりました新人戦は中止することと致しました。ご理解の程宜しくお願いします。
天皇杯 JFA 第101 回全日本サッカー選手権 準々決勝 エコパスタジアムでの観戦について
静岡県中学生サッカー選手権大会開催中止について
第42回静岡県中学生サッカ-選手権大会は、新型コロナウイルス警戒レベルが5に引き上げられたため誠に残念ではございますが中止することと致しました。
JFA 公認指導者研修会 2020 障がい者サッカーコース
チーム活動体制・運営状況チェックシートについて
静岡県サッカー協会規律委員会では、それぞれのチームの活動体制や運営状況が
健全に行われているかどうか、そしてチームは現在どのような状態にあるのかを
確認するためのチェックシートを作成いたしました。フェアプレー・リスペクト
活動の推進のためにも一度ご覧いただき、ご活用いただければと思っています。
指導者ライセンス証 電子証へ切り替えについて
JFA公認指導者のライセンス証が2017年4月より従来のカード型登録証から電子登録証に切り替わるとJFA技術部より通達がありましたのでお知らせいたします。 詳細はこちらの資料にてご確認ください。
「いつでもみんなの相談窓口」開設のお知らせ
詳細はこちらをご覧ください。
問合せ電話番号 054-266-5280(静岡県サッカー協会内)
指導者の登録料支払いについて(KICKOFFからの登録料支払い方法)
詳細はこちらの資料をご覧ください。